12月はイルミネーションが本格的に始まる季節ですね。もうすでにきれいなイルミネーションが始まっているところもあります。あちこちであるので、どこに行くか迷っちゃいます。そこで、どのイルミネーションが人気なのか調べてみました。
イルミネーションの人気ランキング情報
イルミネーションの人気ランキングは、大手旅行サイトとかジョルダンとかリトリップのような口コミサイトがランキングを出しています。それぞれのランキングをみて、共通して上位のところがハズレ無しのイルミネーションかなと思います。
全国ランキングだと東京周辺ばかりかなと思っていたのですが、実際にはそうでもなかったです。ルミナリエ神戸とかなばなの里イルミネーションとかいろいろなスポットがあって興味深かったです。
主要と思われる人気ランキングを全部見て総合的にランキングを付けてみました。
各ランキングで、1位なら30pt、2位なら20ptという具合にポイントを割り振って合計ポイントが多い順のランキングです。参考にしたランキングは、ジョルダン、ウォーカープラス、ファインドトラベル、じゃらんです。
あしかがフラワーパークはウォーカープラスとファインドトラベルで1位2位でしたが、ジョルダンとじゃらんではランキング外です。好き嫌いがはっきりするのかもしれません。よみうりランドジュエルミネーションや丸の内イルミネーションはどのランキングサイトでも安定して評価が高いので、ハズレ無しということかもしれません。
いずれにしても上位のイルミネーションスポットはクオリティが高いはずです。まずはこれらからリストアップしてみて、検討してみるといいかもしれません。
イルミネーションの人気ランキング 大阪編
大阪のランキングでは、光のルネッサンスが1位です。「大阪・光の饗宴2016」のコアプログラムになります。近くでは御堂筋イルミネーションも同じく光の饗宴になります。
大阪市中央公会堂のプロジェクションマッピングや大阪府立中之島図書館のウォールタペストリーなど歴史的建造物とのコラボは見事です。
アクセス 大阪市中央公会堂周辺
地下鉄御堂筋線 淀屋橋 1番出口から徒歩約5分
地下鉄堺筋戦 北浜駅19番出口から徒歩3分
京阪電車 中之島線 なにわ橋駅1番出口から徒歩1分
人気のイルミネーションの紹介と情報
関西圏でいちばん人気なのが、神戸ルミナリエです。関西圏だけではなく、他の地域からもルミナリエを見に来られる方が多いそうです。週末にUSJとルミナリエというコースも可能ですし、土曜日にルミナリエを見て、京都に泊まって翌日は紅葉を見ながら寺社巡りとか、関西圏の観光に組み込んで楽しんでおられる方が多いようです。
例年資金集めがギリギリでいつまで開催されるのか分からないので行ける時に行っておいたほうがいいかもしれません。神戸の阪神大震災の鎮魂の意味を込めて始まったイルミネーションですが、今ではすっかり定着して今回で22回めになります。
参加費は無料ですが、ぜひ会場での募金に協力を。
点灯時間 : 月~木曜日 18:00頃 ~ 21:30
金曜日 18:00頃 ~ 22:00
土曜日 17:00頃 ~ 22:00
日曜日 17:00頃 ~ 21:30
神戸ルミナリエ アクセス