ハウステンボスは、毎年仮装パーティーを決まったテーマでしているのですが、2017年のテーマは、猫です。
猫好きな方は要チェックの家ベントになりそうですね。入場料からハロウィーンパーティーの日程などなど詳細を調べてみました。
ハロウィーンもまだまだ先のような気がしますが、もう2ヶ月くらいになってきているので、予約しておいたほうが良いですね。
目次
ハウステンボスのハロウィーン仮装パーティーの詳細
ハウステンボスのハロウィーンイベントの期間は、9/9(土)~10/31(火)で開催されています。
また、ハロウィーンイベント期間中には、ワイン祭があったり、9/23(祝)には、ハウステンボス4大花火大会のひとつ、九州一花火大会があります。
10/8(日)にはウォーリー仮装みんなで目指そう世界一ということで、ウォーリー仮装の人数の世界一を目指すイベントが行われます。
ハウステンボスのハロウィーン仮装パーティーの詳細
ハロウィーン期間中は、仮装パーティーが開かれます。2017年は、猫がテーマなので、猫の仮装をします。
高さ、約7メートルの巨大な猫がパレードに参加するそうで、日本一巨大なキャットパレードということで、みんなで猫の仮装をして盛り上がります。
また、猫の仮装をしていると何か良いことがあるかもしれませんということで、何かイベントが有るのかもしれません。
さらに、夜限定のイベントがあります。スリラーシティで参加型のイベントがありますので、これも何があるかは秘密だそうですが、楽しみですね。
さらに、専用のお菓子入れを買ったら、対象店舗を回って「トリックアンドトリート」というとお菓子をもらえちゃうそうです。
小さい子どもが居たら実際にトリックアンドトリートをするのは楽しそうです。
ハウステンボスのチケットと入場料
ハウステンボスのチケットは、すべてのアトラクションに乗れるワンデイパスポートと、入場のみの散策チケットがあります。
また、夜から入場チケットが4時から、5時から、散策のみで5時から入場の3種類あります。
その他、2日連続、3日連続のチケットや、オフィシャルホテルの宿泊とセットのチケットがあります。
1日だけの入場の場合
ワンデイパスポート:入場とアトラクション入場
[大人]6,900円
[中人]5,900円
[小人]4,500円
[シニア]6,400円
散策チケット:入場のみ
[大人]4,400円
[中人]3,400円
[小人]2,100円
[シニア]4,400円
夜からのチケット
光の街アフター4パスポート:午後4時から入場+アトラクション入場
[大人]5,300円
[中人]4,500円
[小人]3,600円
[シニア]4,800円
光の街アフター5パスポート:午後5時から入場+アトラクション入場
[大人]4,800円
[中人]4,000円
[小人]3,100円
[シニア]4,300円
光のナイト散策チケット:午後5時から入場のみ
[大人]4,000円
[中人]3,000円
[小人]2,000円
[シニア]3,900円
2日、3日連続して入場する場合
2DAYパスポート:連続2日入場+アトラクション
[大人]12,300円
[中人]10,300円
[小人]8,300円
[シニア]11,800円
3DAYパスポート:連続3日入場+アトラクション
[大人]16,000円
[中人]14,500円
[小人]11,200円
[シニア]15,500円
オフィシャルホテル宿泊者専用チケット
オフィシャルホテル1.5DAYパスポート:初日午後3時~入場+アトラクション
[大人]9,000円
[中人]8,000円
[小人]6,500円
[シニア]8,500円
オフィシャルホテル2DAYパスポート:連続2日入場+アトラクション
[大人]10,900円
[中人]9,900円
[小人]8,000円
[シニア]10,300円
オフィシャルホテル3DAYパスポート:連続3日入場+アトラクション
[大人]14,000円
[中人]13,200円
[小人]10,900円
[シニア]13,400円
また、特別なイベントが行われるときは、その日用のチケットが発売されますので、注意が必要です。
ウォーリー仮装で世界一を目指そうイベントの詳細
ギネス記録のLargest gathering of people dressed as Wally/Waldo (ウォーリー仮装をした人が集まった最大人数)の3872人(2011年にアイルランドのダブリンで記録)を超える人が集まったら大成功というイベントです。
この日は、ウォーリー仮装付きワンデイパスポートが発売されます。ウォーリー仮装のうち、帽子と黒縁の丸メガネ、赤白ストライプの長袖Tシャツがついてきます。
大人(18歳以上)・・・6400円(前売)6900円(当日)
中人(中高生)・・・・・5400円(前売)5900円(当日)
小人(4歳~小学生)・・4000円(前売)4500円(当日)
ギネス記録に挑戦するので、ウォーリー仮装基準を満たしていないとチャレンジエリア(アムステルダム広場)に入れません。
・赤白ストライプで、赤のぽんぽん付きのニット帽
・黒縁のレンズが透明なメガネを着用
・赤白ストライプの長袖Tシャツ
・ブルージーンズで、足首まで隠れる丈の長さのもの。ダメージ加工や刺繍はNG。
デニムスカートやデニムショートパンツも不可。
・靴は足が完全に隠れるもの。サンダル、スリッパ、ミュールなどは不可。
と、なかなか基準が厳しいので、しっかり仮装しないとですね。同じ格好をした人たちが続々集まるのは壮観ですよね。
ハウステンボスのハロウィーンイベントまとめ
ハウステンボスのハロウィーンイベントは、仮装が楽しく、入場者が参加できるので、幅広い年齢層が楽しめます。
また、九州一花火大会や、ウォーリー仮装でギネス記録を目指すような特別なイベントが有ったりして、飽きさせない工夫が随所に見られます。
そして、ハウステンボスが人気のテーマパークになった理由の1つとして、大人気の光の街が開催されています。
昼間も夜も楽しいハウステンボスに一度言って見たらその魅力にとりつかれるかもしれません。