目次
朝活は人生を変えるのか?
大げさなタイトルですが、
「朝活は人生を変えるのか?」
ということで
人生初の朝活をしてみた。
その結果・・・
2016年もあと3ヶ月と少し。
今年もなんにも新しいことチャレンジしてない
自分に気づいて、今からでも、
行動しようと思ったのがきっかけでした。
よく、朝活、朝活って言いますが、
朝活って流行ってるの?
って、実際には思っていましたが、
やってみると、180度覆されました。
そもそも朝活って何?
何をするの?
東京とかで流行っているだけやん~~
という偏見を持っていました。
でも、最近は、主婦の方も朝活してる
っていうので、いよいよ流行ってきたなって。
なので今時、2016年仕様の朝活をいろいろと
調べてみました。
朝活でおすすめのカフェ 大阪編
今日はじめて朝活しました。
6:30~大阪の中津だったんですが、
さすがに、朝から開いているカフェって
梅田周辺でもなかなか無いですね。
みんなどんなところでやってんだか謎ですね~。
なので、調べてみましたよ~。
大阪で朝活ができるカフェ
梅田で朝活できるカフェはありますかね??
ありますよ~。
まず、おすすめは、
ヨドバシカメラ梅田の地下1階、
イタリアンカフェBARISSIMO(バリッシモ)
営業時間:7:00-23:00
アクセスもいいですし、多くのカフェが7:30~営業なのに
このバリッシモは、7:00~の営業。
カフェラテとか美味しそう。
グランフロント大阪にもあります。
ザ シティ ベーカリー
営業時間 7:30~22:00
ここは、カウンター席には電源があります。
開放的な雰囲気で、入りやすいです。
グランフロント大阪の入り口にあるので、
JR大阪駅からすぐなのが嬉しい。
オフィスに近い場所なら、
大阪駅前第4ビルにあるこちらのカフェはどうでしょう?
カフェミンク
営業時間 7:00~22:30(平日)
8:00~22:00(土)
8:00~21:00(日)
窓側の席にはコンセントがあります。
コスパもいいですね。
そして、7時から開店してるのが最高っす。
職場が近いなら、朝活して、すぐに出勤といいですね。
大阪駅前第3ビルにもあります。
北欧テイストのおしゃれなカフェ。
ノードカフェですね。
完全分煙されているので、
喫煙者も、吸わない人も両方利用しやすいですね。
営業時間 7:30~22:30(平日)
10:00~22:30(土)
10:00~21:00(日・祝)
どれも評価が高くて、人気のカフェです。
これ以外にも沢山の素敵なカフェがあるので、
いろいろと探してみるのもいいですよね。
朝活って具体的に何をするのでしょうか?
内容は、特に決まっていませんが、
一般的になのは、カフェに定期的に集まって、
いろいろと雑談や情報交換などをすることが多いようですね。
大阪でも、朝活コミュニティがあります。
事前に時間と場所が決まっていて
そこに行けば、誰でも参加できるというしくみ。
オープンな朝活もたくさんあります。
クローズの朝活でもできますね。
学校の友達や、職場の有志、
学校の同級生などなど同士。
また、ビジネスの情報交換を
兼ねた、朝活などもあるようです。
この場合は、話の内容によりますが、
オープンな朝活は、けっこうゆるく、
時間が来たら「行ってきます」「いってらっしゃーい」
で自由退出可能なのも参加しやすいですね。
大阪で朝ヨガする会
朝ヨガも、朝活のひとつです。
朝にヨガのポーズで、体のスイッチオン。
ラッシュ時間の前に、都心に来るので、
ラッシュの回避という意味でも、朝活はメリットが有りますね。
朝活でランニングするのが流行ってる
朝ランニングしてから、仕事に行く。
かなり健康的ですね。
朝活っていう言葉が流行る前から、
朝のランニングする方は多いですね。
東京であれば、皇居の外周、
大阪であれば、大阪城公園や、
長居公園などが多いようです。
朝活 感想
いろいろと朝活について、調べてみましたが、
やっぱり、実際に朝活をやってみて、思ったこと。
それは、
朝早く起きたら1日がめっちゃ長い~(いい意味で)
ってこと。
ですね。
朝の清々しさが、
作用しているのかもしれませんが、
話してる内容がすごく
頭に入ってきて、いろいろとアイデアが
出てきたりします。
また、いろんなことが、
すごく前向きに捉えられて、
プラス思考な感じ。
テンションが高い状態っていうのかな~。
今回した朝活のことを、
ブログに書いてみたらいいんちゃう。
ってアドバイスがあったら、
「たった1回しただけで、
朝活のことを記事にするのはどうなんだろ?」
もっとベテランの人からみたら、
そんなこと知ってるよ~って、
見られないかな?」
という考えよりも、
「たしかに、ブログに書いてみたら、
今回思ったことの復習にもなるし、
朝活書深夜で、
「朝活ってどこでするの?」
「何をするの?」
どんなメリットが有るの?
って思っている人の参考になるかもしれないし。
初めて朝活やってみた感想とかは、
今からしようかどうしようか悩んでる人に
とっては貴重な情報やんな~」
って言う風にポジティブな方向に考えられました。
できない理由を探しがちな自分でしたが、
朝活では、なぜか、プラス思考でした。
ロケーションと、
朝わざわざ起きて、やってきてるていうのが、
すごくプラスに作用するんだなって
実感できたのはすごく収穫でした。
今回は、知り合いの方が住んでるタワーマンションの
ゲストルームを使って朝活をしました。
眺めが最高です。
そして、朝活が終わったら、
カフェで朝ごはん~。
朝活をカフェでされる方が多いのは、
この朝ごはんがあるからですね~。
嬉しい♪
大阪の梅田は、沢山カフェがあるので、
おしゃれに朝食を食べなら朝活。
おすすめです(・∀・)