新梅田食道街で、ランチなどでガッツリ食べたいときには、古今亭おすすめです。つけそばやらーめんと丼ものサイドメニューや餃子もあるので満足できる量と味です。
つけそばは大盛りでも同じ値段でなので、それもうれしいですね。麺のモチモチ感が美味しくておすすめのらーめん屋さんです。夜ももちろんおすすめです。餃子をあてにビールを引っ掛けるのもよし、締めのラーメンでも良しです。
新梅田食道街でランチ 古今亭
金曜日に梅田で色々と用事してたら、超絶お腹が減ってきて、でも時間もないしということで、急ぎでご飯をガッツリ食べるならどこが良いかなと考えたところ、やっぱり、新梅田食道街のラーメンつけそば屋さんの、古今亭にしました。
ここのつけ麺が美味しいのです(≧∇≦)/ しかも大盛り無料というガッツリ食べたいかたには嬉しいサービスが有るのもグッドです。
味玉もトッピングとかではなく、ノーマルメニューで付いてきますし、この半熟具合がうれしいです。みてるだけで、もう一回食べたくなるのです。
しかも、急いでいるときにも、さっさとオーダーが通り、さっと出てくるので、忙しいときでも、早くて、いっぱい食べれるので、重宝しています。
らーめん つけそば 古今亭 メニュー
メニューは、らーめんとつけそばがメインです。鶏ダシと鶏豚骨の2種類のスープがあります。私は、今回、鶏ダシのつけそばにしました。つけそばは、大盛りも普通盛りも同じ値段で頂けます。実は塩もあるんですね。今度食べてみよう。
また、つけ麺スタイルだけではなく、あつもりスタイルでもいけるのがうれしいですね。冬はあつもりもいいかもしれません。つけ麺なので、最後の締めにスープ割りもしてくれます。
古今亭のつけそばの感想と評価
つけそばの鶏だしを食べたのですが、大盛りの麺の迫力。太ストレート麺が食べごたえ満点です。つるつる食感で、鶏ダシのスープによく合います。ガッツリ食べたい方にはおすすめです。
そして、味玉は、中身がとろ~りとなるくらいのいい具合の半熟具合です。これも美味しいのです。とろ~りとした黄身を麺に絡めて、そのまま食べるのもいいかも。
シナチクは、柔らかめのタイプです。シャキシャキよりは味がじっくり染み込んだ感じです。
スープにつけると、さらに麺がきれいに光ってて、麺の硬さもちょうどええ感じです。焼豚のさいの目切りがスープに浮いてて、こちらも、柔らかくこれだけ注文したい感じです。
新梅田食道街にあるので、大阪駅からも、阪急梅田駅からも近いですし、ランチでさっと食べるのも良いですし、飲み会のしめに終電間際の時間帯に食べるのもおすすめです。
23時過ぎまで営業しているので、飲み会終わりでも食べれますし。新梅田食道街で立ち飲みした後に寄るのもいいっすね。
キムチや食べるラー油が無料であるのも嬉しいところです。焼豚丼や豚マヨ丼などのサイドメニューもあるので、超絶ガッツリ食べたい方もおすすめです。焼豚がめっちゃ美味しかったので、焼豚丼も食べてみたいです。
新梅田食道街の古今亭の店舗情報
古今亭の店舗情報です。
電話:06(6313)4411
営業時間:11:00~23:15
席数:24席(カウンター8席/テーブル16席)
地図です。環状線の高架下にあるのですが、阪急梅田駅とJR大阪駅の間にある新御堂筋の通路沿いにあるのでわかりやすいです。新梅田食道街の中は迷路みたいですが、古今亭は、歩道沿いなのですぐに見つけられると思います。