中華あんかけ工房というだけあって、あんかけのメニューが多いです。なかでも、かに風味のあんかけチャーハンがおいしいと評判でしたので、食べてみました。
塚口の中華 かに風味あんかけチャーハン
雑誌等やグルメサイトにも出ていたので、新しく塚口にオープンした中華食堂に行ってきました。ラーメンで有名な、東昇軒や東雲亭と姉妹店ということで、この東陽閣もなかなか美味しいと思います。
特に東雲亭の隣なので、東陽閣でも東雲亭のラーメンが注文できるということで、姉妹店のメリットを最大限にアピールしている感じです。
かに風味あんかけチャーハンが有名なので、それを頼みましたが、大好物の麻婆豆腐も単品で頼んでみました。麻婆豆腐は、辛さが調節できるということで、1辛で食べてみました。
ちゃんとスパイスの味がして、美味しかったです。辛さは、1辛なら、まだちょっと甘い感じでしたので、今度はもう少し辛いのを食べてみようと思います。
麻婆豆腐は、ひき肉とスパイスとお豆腐のハーモニーが大好きなのです。辛いのが好きなので、ひーひーなりながら食べるのがとても大好きです。
しっかり、本格的な中華も食べられそうなので、いろいろとメニューを開拓してみようかなて思いました。
中華あんかけ工房 東陽閣の情報
まずは、かに風味あんかけチャーハンが美味しいですね。実際に食べてみましたが、あんかけと、かにかまの風味と、チャーハンがしっかり絡み合って美味しかったです。
ネギのシャキシャキ感もちゃんと強火でがっつり、炒めているからこそなのかなと思いますし、あんかけのとろみが美味しかったです。
あっさりしているんですけども、しっかり味も付いていて病みつきになりそうです。
他にもパクチー水餃子や、蒸し鶏ピリ辛や点心などもたくさんありますので、要チェックです。手軽に本格中華料理が楽しめるお店です。
ランチパスポートにも参加しているので、ランパス持っている方は、ランチタイムに行ってみても良いかもしれませんね。
尼崎の中華あんかけ工房東陽閣のアクセスと地図
中華あんかけ工房東陽閣は、東雲亭の隣になります。阪急の塚口駅の南口を出て、ロータリーを奥にいくと、さんさんタウン2番館の中にあります。
地図はまだ、ちゃんと反映されていませんが、東雲亭の奥隣になります。通路にメニューが置いてあるので見つけられると思います。
[月~金] 昼:11:00~15:00(L.O.14:30)
夜:17:00~22:00
[土・日・祝] 11:00~22:00(L.O.21:30)
日曜営業