冬になると、やはりイルミネーションがあちこちで始まりますね。
2019年も25回目を迎えた、神戸ルミナリエを筆頭に、関西でもたくさんのイルミネーションが始まりました。
でもどこに行こうか迷うこともあるかと思うので、おすすめのイルミネーションをピックアップしてみました。
人が多すぎるのは辛いという方にも、しっかり穴場スポットもリサーチしているので是非一読ください。
目次
関西のイルミネーションおすすめスポット
京阪神を中心にイルミネーションのおすすめスポットをピックアップしました。
無料で開放されているところも多いですが、有料のイルミネーションもかなりレベルアップしているので、有料、無料分けて紹介します。
無料のイルミネーションスポット
無料のクオリティを完全に超えている、イルミネーションスポットはたくさんあります。
デートコースに入れやすいところが多いのでおすすめです。
神戸ルミナリエ2019
やはり、関西のイルミネーションといえば、ルミナリエが上がりますね。神戸でクリスマスデートなら、ここ一択でも良いですね。
震災の鎮魂と復興への願いを込めているという点も神戸を象徴するイルミネーションです。
寄付金で運営費をまかなっているので、例年存続が取り沙汰されるのも特徴。
会場に行ったら1人100円の募金もぜひ。
今年は25回を記念して、当時の白熱電球を使ったイルミネーションも復活しています。
開催期間:2019年12月6日~12月15日
時間:月~木:18:00~21:30金:18:00~22:00土17:00~22:00日17:00~21:30(点灯時間は早くなることもあり)
場所:神戸市中央区 旧外国人居留地および東遊園地
OSAKA光のルネサンス2019
大阪市内のあちこちで開催されるイルミネーション、「光の饗宴」のコアプログラムとして、中之島地区で開催されています。
メインは、大阪市中央公会堂の壁面に投影されるプロジェクションマッピング。
また、大阪市役所から中央公会堂までのケヤキ並木に施されるライトアップもとても綺麗で、高評価を得ています。
また今年は昨年に引き続き、台南との交流イルミネーションとして、数百のランタンを飾った光の廟帝も開催。インスタ映えできる写真がとれることまちがいなしです。
開催期間:2019年12月14日(土)~12月25日(水)
時間:17:00~21:00 ※15分に1回上映
場所:大阪市中央公会堂 東側正面(大阪府大阪市北区中之島1-1-27)
ドイツ・クリスマスマーケット
毎年恒例の新梅田シティでの恒例行事になってきました。今年も27mほどの巨大なクリスマスツリーが中心を飾ります。
ドイツ・クリスマスマーケットという名前の通り、ドイツのオーナメントやキャンドル、焼きソーセージやグリューワイン(ホットワイン)の販売を行っています。
まさにドイツでのクリスマスを移設してきたような形です。もちろんスカイビルの空中庭園展望台も最高のデートスポットになりますね。
開催期間:2019年11月15日~12月25日
時間:17:00~22:30(※クリスマスマーケットは12:00~21:00(金曜は~22:00、土日祝は11:00~22:00))
場所:大阪府大阪市北区大淀中1-1 新梅田シティ・ワンダースクエア
梅田阪急ビルコンコース「BELLのCONCERTO」
昨年に始まった梅田阪急ビルのイルミネーションですが、今年昨年を引き継いで、トナカイのカンパーナがベルを落としてしまうところから始まるストーリーをイルミネーションで表現されるとのことです。
日時:2019年11月22日~12月25日
時間:10:00~24:00
場所:大阪府大阪市北区角田町7-10 梅田阪急ビル1階
ローム イルミネーション2019
今年で、21回目を迎える、ローム株式会社の社会貢献活動の一環で始まった、ロームイルミネーション。
ローム本社に面した佐井通の並木に89万球の電球を装飾。また五条通との交差点にある、ヤマモモの木も見どころがあります。
京都のイルミネーションを代表するのがロームイルミネーションです。
期間:2019年11月22日~12月25日
時間:16:45~22:00
場所:京都府京都市右京区西院溝崎町21 ローム本社周辺(佐井通沿いおよび中堂寺南通沿い)
光のページェント TWINKLE JOYO 2019
城陽の一大イベントに成長した、光のページェント TWINKLE JOYO。約70万球の電球が、城陽総合運動公園を中心に町中でも装飾の輪が広がっていっています。
地元の方々を中心に盛り上がっていましたが、ここ数年は京都でも有数のイルミネーションに。
期間:2019年12月1日~12月25日
時間:17:30~21:30
場所:京都府城陽市寺田奥山 城陽市総合運動公園など
神戸ガス燈通りのイルミネーション
神戸ハーバーランドのガス燈通りにて、通年で行われているイルミネーションです。冬に限定していませんが、やはり冬になると雰囲気が増すのは気のせいでしょうか。
毎日、一旦消灯してから、再点灯する、ハーバーウィンクを1日3回(20:00・21:00・22:00)行いますが、再点灯の瞬間は見ものです。
期間:通年
時間:日没~23:30(20:00・21:00・22:00に再点灯)
場所:兵庫県神戸市中央区東川崎町1 神戸ハーバーランド